個店向けマニュアル

チケットの種類について

複数種類のチケットで商品の販売が可能ですが、種類によって利用できるサービスが違います。
ここではチケットの種類について説明します。

チケットの種類(3種類)

通常券1回分のチケット)と回数券複数回利用できる)・新規登録時に自動で作成されるさきめし/びずめしチケットの3種類があります。商品毎に設定することができます。

チケット種別説明利用期間
通常メニューお店で使える1回分のチケット。180日
回数券お店で使える複数回分のチケット。
1枚お得券を付与したり、得点をつけられます。
期限日を指定する「利用期限を設定」
購入日から起算する「利用期間設定」
※指定なしの場合は180日
さきめし/びずめしチケット飲食店の場合は、メニュー登録の有無にかかわらず「さきめし/びずめしチケット」(500円,1,000円,3,000円,5,000円)が自動的に追加されます。
さきめしサイト及び、びずめしで表示されます。
180日

*回数券は、一度登録すると、編集いただけません。税区分などの設定間違いにご注意ください

チケットの販売画面を比較

各サービスでそれぞれのチケットがどのように販売されるかをまとめています。

通常券

ごちめしでの見え方

びずめしでの見え方

同じ商品の金額がサービスで違うのはなぜ?
GOCHIプラットフォームではシステム料を10%いただいております。ごちめしではチケット購入者がシステム料をご負担いただき、びずめしでは社食チケットをして従業員に支給している企業様がシステム料を負担いただいているため画面上の価格が違っています。店舗様には管理画面で設定した金額をお支払いいたします。

回数券

ごちめしでの見え方

びずめしでは回数券は販売できません
びずめしでは、1回単位で使い切れる通常券のみ販売が可能です。

チケットの利用方法(2通り)

1回単位チケット(使い切り)1円単位チケットプリペイドカードのように総額からカウントダウンして利用できる)2通りの使い方を商品毎に設定できます。

チケットの利用画面

1回単位チケット

1円単位チケット

びずめしでは1円単位チケットは販売できません
びずめしでは、1回単位で使い切れる通常券のみ販売が可能です。

チケットの種類と利用方法まとめ

チケットの種類と販売方法の設定可否・販売可否をまとめています。
売りたいチケットはどのサービスで販売可能か確認しておきましょう。

1枚単位1円単位ごちめし /さきめしびずめし
通常券
回数券
ごちめし /さきめしびずめし
通常券1枚単位
通常券1円単位
(Visited 387 times, 1 visits today)